遅くなりましたが、皆さまお疲れさまでした。清算忘れてたのでまとめておきます。
高速代
往路:11400÷3=3800
復路:7980÷4=1995
家餅君、イッチーさん:3800+1995=5795
89式君:1995
ガソリン代
4320+4500+2281=11101
11101÷7(往路3/復路4の計算)≒1785
家餅君、イッチーさん:1785×2=3570
89式君:1785
駐車代
1800×2=3600
3600÷4=900
レンタカー代
イッチーさん:4000
89式君:2000
(家餅君は支払い済み)
各人合計
家餅君:5795+3570+900=10,265円
イッチーさん:5795+3570+900+4000=14,265円
89式君:1995+1785+900+2000=6,680円
参考:ROF.の支払い分
5795+3570+900+13840=24,105円
以上となります。
今度お会いした時に払えるようならばよろしくお願いします。
ちなみにれぽは書くまでもなく、受けしかできないプールで案の定の1-4ドロップでした。
ニコルだけじゃ勝てないのは分かってたし、多色にしても爆弾増えなかったので順当かなと。
次のチームリミテではいいプール貰いたいですね。人間力の無さを補う意味でも!
そんな清算。
高速代
往路:11400÷3=3800
復路:7980÷4=1995
家餅君、イッチーさん:3800+1995=5795
89式君:1995
ガソリン代
4320+4500+2281=11101
11101÷7(往路3/復路4の計算)≒1785
家餅君、イッチーさん:1785×2=3570
89式君:1785
駐車代
1800×2=3600
3600÷4=900
レンタカー代
イッチーさん:4000
89式君:2000
(家餅君は支払い済み)
各人合計
家餅君:5795+3570+900=10,265円
イッチーさん:5795+3570+900+4000=14,265円
89式君:1995+1785+900+2000=6,680円
参考:ROF.の支払い分
5795+3570+900+13840=24,105円
以上となります。
今度お会いした時に払えるようならばよろしくお願いします。
ちなみにれぽは書くまでもなく、受けしかできないプールで案の定の1-4ドロップでした。
ニコルだけじゃ勝てないのは分かってたし、多色にしても爆弾増えなかったので順当かなと。
次のチームリミテではいいプール貰いたいですね。人間力の無さを補う意味でも!
そんな清算。
【諸行無常の響きあり】GP京都旅程暫定
2017年7月19日 MTG気が付いたら2日前。面倒臭がりがまとめようとするとこうなるという悪い例です。
一応変更点や決定事項もあるので、改めて載せておきます。
1.メンバー(車同行者/お宿)
・ROF.(宿(喫煙))
・家餅君(車往復,宿(禁煙))
・イッチーさん(車往復,宿(禁煙))
・89式君(車復路のみ,宿(禁煙))
・けいえふ君(宿のみ(禁煙))
・Iさん(宿のみ(禁煙))
2.日程
7月21日~23日
…基本的には21日移動に充て、23日には帰路に着きたいと思います。
もし誰も2日目に残らず、早く帰りたい場合は昼間のうちに帰るのもやぶさかではない。
3.お宿
京都ユニバーサルホテル烏丸
http://www.jalan.net/yad371812/
…5,980+5,980=11,960円のはずです
現地決済な上にクレジットは使えないようなので注意。
かなり安い方なのでがっかりだったとしても許してね☆
夕食はささやかなものが出るようですけど多分食べない。
朝食はバイキングっぽい?
4.グランプリ会場
京都パルスプラザ
http://www.pulseplaza.jp/
…会場そのものの駐車場もありますし、周辺駐車場もあります。
宿から言うほど遠くはないですが、夏場だし無理せず車が吉か。
5.予定費用
…事情が変わりましたので、以下料金はレンタカー代を除き、ちゃんと清算したいと思います。
・高速代(通常/深夜割引)
往路:11,400円÷3人
復路:11,400/7,980円÷4人
…途中イッチーさんを拾う/降ろす必要があるので、実際にはもうちょっとかかります。
復路は帰る時間によって変化しますので、後日しっかりと計算します。
・ガソリン代
往路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷3≒1586円
復路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷4≒1189円
…多分こんなに燃費良くないとは思いますが、このくらい。
・レンタカー代New!
…4日間で23840円なのですが、
家餅君、イッチーさん:4000円
89式君:2000円
だけはいただきたく存じます。
・駐車場代
宿の分:1,944円×2泊÷4=972円
…後は使った分で考えましょう。
・ご飯とかおみやげとか
…どこか予約とるかどうかは下で相談しましょう。
あとは各人好きなだけどうぞ。
6.行動予定
7月21日
…5時:家餅君拾って出発
→6時半頃:イッチーさんと合流
→12時前後:京都到着
→どこかのタイミングでGP会場に行き、けいえふ君と合流
→岡村君、Iさんのチェックインをさぽーとしつつお好みの行動
7月22日
…おそらく全員本戦参加なはずなので、いつもの通り時間次第で場所決めましょう。
7月23日
ROF.:会場
家餅:会場(2日目)
イッチー:会場or観光
89式:会場
…撤収時間はその時次第になると思うので、当日決めてもいいのかもしれない。
以上が暫定的な決定事項となります。ここ違うなーという点は後で教えてください。
部屋は自分以外全員禁煙にしておきました。
こんな暫定案。
一応変更点や決定事項もあるので、改めて載せておきます。
1.メンバー(車同行者/お宿)
・ROF.(宿(喫煙))
・家餅君(車往復,宿(禁煙))
・イッチーさん(車往復,宿(禁煙))
・89式君(車復路のみ,宿(禁煙))
・けいえふ君(宿のみ(禁煙))
・Iさん(宿のみ(禁煙))
2.日程
7月21日~23日
…基本的には21日移動に充て、23日には帰路に着きたいと思います。
もし誰も2日目に残らず、早く帰りたい場合は昼間のうちに帰るのもやぶさかではない。
3.お宿
京都ユニバーサルホテル烏丸
http://www.jalan.net/yad371812/
…5,980+5,980=11,960円のはずです
現地決済な上にクレジットは使えないようなので注意。
かなり安い方なのでがっかりだったとしても許してね☆
夕食はささやかなものが出るようですけど多分食べない。
朝食はバイキングっぽい?
4.グランプリ会場
京都パルスプラザ
http://www.pulseplaza.jp/
…会場そのものの駐車場もありますし、周辺駐車場もあります。
宿から言うほど遠くはないですが、夏場だし無理せず車が吉か。
5.予定費用
…事情が変わりましたので、以下料金はレンタカー代を除き、ちゃんと清算したいと思います。
・高速代(通常/深夜割引)
往路:11,400円÷3人
復路:11,400/7,980円÷4人
…途中イッチーさんを拾う/降ろす必要があるので、実際にはもうちょっとかかります。
復路は帰る時間によって変化しますので、後日しっかりと計算します。
・ガソリン代
往路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷3≒1586円
復路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷4≒1189円
…多分こんなに燃費良くないとは思いますが、このくらい。
・レンタカー代New!
…4日間で23840円なのですが、
家餅君、イッチーさん:4000円
89式君:2000円
だけはいただきたく存じます。
・駐車場代
宿の分:1,944円×2泊÷4=972円
…後は使った分で考えましょう。
・ご飯とかおみやげとか
…どこか予約とるかどうかは下で相談しましょう。
あとは各人好きなだけどうぞ。
6.行動予定
7月21日
…5時:家餅君拾って出発
→6時半頃:イッチーさんと合流
→12時前後:京都到着
→どこかのタイミングでGP会場に行き、けいえふ君と合流
→岡村君、Iさんのチェックインをさぽーとしつつお好みの行動
7月22日
…おそらく全員本戦参加なはずなので、いつもの通り時間次第で場所決めましょう。
7月23日
ROF.:会場
家餅:会場(2日目)
イッチー:会場or観光
89式:会場
…撤収時間はその時次第になると思うので、当日決めてもいいのかもしれない。
以上が暫定的な決定事項となります。ここ違うなーという点は後で教えてください。
部屋は自分以外全員禁煙にしておきました。
こんな暫定案。
【祇園精舎の鐘が鳴る】GP京都旅程草案
2017年6月30日 MTG コメント (5)さてさて、いつもは他の人にだっこしてもらっているグランプリの日程関係をそろそろ詰めていこうかと思います。
フォーマットは利用させていただきますが。
1.メンバー(車同行者/お宿)
・ROF.
・家餅君(車往復,宿)
・いっち~さん(車往復,宿)
・89式君(車復路のみ,宿)
・けいえふ君(宿のみ)
・Iさん(宿のみ)
2.日程
7月21日~23日
…基本的には21日移動に充て、23日には帰路に着きたいと思います。
各人休みはお願いします。
24日も、「仕事だるい~めんどい~」っていう人は休みとりましょう。
3.お宿
京都ユニバーサルホテル烏丸
http://www.jalan.net/yad371812/
…禁煙5部屋/喫煙5部屋確保済み。
5,980+5,980=11,960円のはずです
現地決済な上にクレジットは使えないようなので注意。
部屋の種類は下の方で要相談。
かなり安い方なのでがっかりだったとしても許してね☆
夕食はささやかなものが出るようですけど多分食べない。
朝食はバイキングっぽい?
4.グランプリ会場
京都パルスプラザ
http://www.pulseplaza.jp/
…会場そのものの駐車場もありますし、周辺駐車場もあります。
宿から言うほど遠くはないですが、夏場だし無理せず車が吉か。
5.予定費用
・高速代(通常/深夜割引)
往路:11,400/7,980円÷3人
復路:11,400/7,980円÷4人
…途中いっち~さんを拾う/降ろす必要があるので、実際にはもうちょっとかかります。
出発時間で変わるので、下で相談。
・ガソリン代
往路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷3≒1586円
復路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷4≒1189円
…多分こんなに燃費良くないとは思いますが、このくらい。
・駐車場代
宿の分:1,944円×2泊÷4=972円
…後は使った分で考えましょう。
・ご飯とかおみやげとか
…どこか予約とるかどうかは下で相談しましょう。
あとは各人好きなだけどうぞ。
6.行動予定
7月21日
ROF.:会場?
家餅:未定
いっち~:未定
夕飯:未定
…この辺は下で相談のこと。
7月22日
…おそらく全員本戦参加なはずなので、いつもの通り時間次第で場所決めましょう。
希望ありましたら下で提案お願いします。
7月23日
ROF.:会場?
家餅:未定
いっち~:未定
89式:未定
…撤収時間はその時次第になると思うので、当日決めてもいいのかもしれない。
以上が草案となります。ここから下は相談事。
コメント欄に書き込みをお願いします。
①高速代とか駐車代とかガソリン代とか出発時間とか
…後から計算するのが面倒くさいので、もろもろ込みで
家餅君・いっち~さん:5000円
89式君:2500円
でいかがでしょうか?
「ちゃんと払いたいから計算して!」と言われたらそうします、はい。
あと、出発時間なのですが、21日の夜中出発でも大丈夫でしょうか?
問題なければ、お金と自由時間確保のためにそうしたいです。
仕事あって厳しいとか、車の中で寝たくないという場合は拒否していただければ。
③お宿の部屋
…各人希望の部屋を挙げてください。
あと、Iさんがチェックインできる時間を知りたいので教えてください。
④行動予定
…3日間(特に21日と23日)どうする予定か教えていただけると助かります。
暫定的に私の予定は会場だけにしてありますが、皆観光行きたいならば合わせます。
⑤21日の夕飯
…行きたい場所あったら挙げてください。
一応何も案が出ない場合でもささやかな夕食アルヨ。時間制限付きだけど。
以上です。予定順に詰めていきましょー。
こんな草案。
フォーマットは利用させていただきますが。
1.メンバー(車同行者/お宿)
・ROF.
・家餅君(車往復,宿)
・いっち~さん(車往復,宿)
・89式君(車復路のみ,宿)
・けいえふ君(宿のみ)
・Iさん(宿のみ)
2.日程
7月21日~23日
…基本的には21日移動に充て、23日には帰路に着きたいと思います。
各人休みはお願いします。
24日も、「仕事だるい~めんどい~」っていう人は休みとりましょう。
3.お宿
京都ユニバーサルホテル烏丸
http://www.jalan.net/yad371812/
…禁煙5部屋/喫煙5部屋確保済み。
5,980+5,980=11,960円のはずです
現地決済な上にクレジットは使えないようなので注意。
部屋の種類は下の方で要相談。
かなり安い方なのでがっかりだったとしても許してね☆
夕食はささやかなものが出るようですけど多分食べない。
朝食はバイキングっぽい?
4.グランプリ会場
京都パルスプラザ
http://www.pulseplaza.jp/
…会場そのものの駐車場もありますし、周辺駐車場もあります。
宿から言うほど遠くはないですが、夏場だし無理せず車が吉か。
5.予定費用
・高速代(通常/深夜割引)
往路:11,400/7,980円÷3人
復路:11,400/7,980円÷4人
…途中いっち~さんを拾う/降ろす必要があるので、実際にはもうちょっとかかります。
出発時間で変わるので、下で相談。
・ガソリン代
往路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷3≒1586円
復路:555km×120円(ガス代)÷14(/1L)÷4≒1189円
…多分こんなに燃費良くないとは思いますが、このくらい。
・駐車場代
宿の分:1,944円×2泊÷4=972円
…後は使った分で考えましょう。
・ご飯とかおみやげとか
…どこか予約とるかどうかは下で相談しましょう。
あとは各人好きなだけどうぞ。
6.行動予定
7月21日
ROF.:会場?
家餅:未定
いっち~:未定
夕飯:未定
…この辺は下で相談のこと。
7月22日
…おそらく全員本戦参加なはずなので、いつもの通り時間次第で場所決めましょう。
希望ありましたら下で提案お願いします。
7月23日
ROF.:会場?
家餅:未定
いっち~:未定
89式:未定
…撤収時間はその時次第になると思うので、当日決めてもいいのかもしれない。
以上が草案となります。ここから下は相談事。
コメント欄に書き込みをお願いします。
①高速代とか駐車代とかガソリン代とか出発時間とか
…後から計算するのが面倒くさいので、もろもろ込みで
家餅君・いっち~さん:5000円
89式君:2500円
でいかがでしょうか?
「ちゃんと払いたいから計算して!」と言われたらそうします、はい。
あと、出発時間なのですが、21日の夜中出発でも大丈夫でしょうか?
問題なければ、お金と自由時間確保のためにそうしたいです。
仕事あって厳しいとか、車の中で寝たくないという場合は拒否していただければ。
③お宿の部屋
…各人希望の部屋を挙げてください。
あと、Iさんがチェックインできる時間を知りたいので教えてください。
④行動予定
…3日間(特に21日と23日)どうする予定か教えていただけると助かります。
暫定的に私の予定は会場だけにしてありますが、皆観光行きたいならば合わせます。
⑤21日の夕飯
…行きたい場所あったら挙げてください。
一応何も案が出ない場合でもささやかな夕食アルヨ。時間制限付きだけど。
以上です。予定順に詰めていきましょー。
こんな草案。
【D&D 4th】なぜかGMやることになったので
2016年5月26日 TRPG久々にDN書かざるを得ないので。参加者の方は目を通しておいてもらえると助かります。
土曜にD&D4thを遊ぶにあたって、各人ある程度決めておいてほしいのが幾つかあります。ぼんやりでOK。
まずは種族。これは以下の中から選びます。ここにないものはルルブ持ってないので除外!
○エラドリン:所謂ハイエルフ。耳尖って色白の肌が多い。
○エルフ:こっちが一般的なエルフ。耳が尖って褐色肌が多い。
○ドラゴンボーン:トカゲ人間。鱗の色は様々。
○ドワーフ:ずんぐりむっくりで背が小さ目。男はひげもじゃでガチムチ。
○ティーフリング:ヤギ頭のパッと見悪魔。ちょっと怖い。
○ハーフエルフ:人間とエルフのミックス。寿命は人間と同じくらい。
○ハーフリング:いたずら好きの小人。ちっこくて素早い。
○ヒューマン:人間。なんでもできるけど、とびぬけて目立つとこも少ない。
○ゴライアス:巨人っぽい。男も女もゴツゴツしてる。
○シフター:獣人。動物に変身したり戻ったりで野性的。
○デーヴァ:ガミラス星人みたいな見た目。神の使徒という感じ。
○ノーム:ハーフリングよりさらにちっこい。エラドリンよりも野性的で耳尖ってる。
○ハーフオーク:人間とオークのミックス。肌は灰色で犬歯も見えてる。
○シャードマインド:水晶が生き物になったような感じ。すごく鉱物。
○ミノタウロス:牛。暴力と良心の狭間で生きてる結構まともな牛。
○ワイルデン:植物を起源とする種族。肌は樹皮に似てしなやか。
○ジェナシ:元素を常に体現している。体にエネルギーの線が刻まれてる。
○ドラウ:所謂ダークエルフ。肌は黒くて隠密を得意とする。
あとは役割。これには以下の4つがあり、各人がそれぞれ1つを担当するのが望ましいです。
○防御役:前衛。パーティの壁として他を殴られにくくしたり、サブ白兵火力として。
○撃破役:前衛~中衛。防衛役の隣や後ろから主に敵を倒す火力。
○制御役:中衛~後衛。主に後方から範囲を中心に殲滅する火力。
○指揮役:前衛~後衛。パーティの回復や支援を攻撃しながら行う。
この2項目をざっくりと希望出しておいてください。特に後から合流する方を優先で考えたほうがいいかと。
やる職業については、役割が決まってから選ぶことになるので、その時に決めましょう。
そんな取り決め。
土曜にD&D4thを遊ぶにあたって、各人ある程度決めておいてほしいのが幾つかあります。ぼんやりでOK。
まずは種族。これは以下の中から選びます。ここにないものはルルブ持ってないので除外!
○エラドリン:所謂ハイエルフ。耳尖って色白の肌が多い。
○エルフ:こっちが一般的なエルフ。耳が尖って褐色肌が多い。
○ドラゴンボーン:トカゲ人間。鱗の色は様々。
○ドワーフ:ずんぐりむっくりで背が小さ目。男はひげもじゃでガチムチ。
○ティーフリング:ヤギ頭のパッと見悪魔。ちょっと怖い。
○ハーフエルフ:人間とエルフのミックス。寿命は人間と同じくらい。
○ハーフリング:いたずら好きの小人。ちっこくて素早い。
○ヒューマン:人間。なんでもできるけど、とびぬけて目立つとこも少ない。
○ゴライアス:巨人っぽい。男も女もゴツゴツしてる。
○シフター:獣人。動物に変身したり戻ったりで野性的。
○デーヴァ:ガミラス星人みたいな見た目。神の使徒という感じ。
○ノーム:ハーフリングよりさらにちっこい。エラドリンよりも野性的で耳尖ってる。
○ハーフオーク:人間とオークのミックス。肌は灰色で犬歯も見えてる。
○シャードマインド:水晶が生き物になったような感じ。すごく鉱物。
○ミノタウロス:牛。暴力と良心の狭間で生きてる結構まともな牛。
○ワイルデン:植物を起源とする種族。肌は樹皮に似てしなやか。
○ジェナシ:元素を常に体現している。体にエネルギーの線が刻まれてる。
○ドラウ:所謂ダークエルフ。肌は黒くて隠密を得意とする。
あとは役割。これには以下の4つがあり、各人がそれぞれ1つを担当するのが望ましいです。
○防御役:前衛。パーティの壁として他を殴られにくくしたり、サブ白兵火力として。
○撃破役:前衛~中衛。防衛役の隣や後ろから主に敵を倒す火力。
○制御役:中衛~後衛。主に後方から範囲を中心に殲滅する火力。
○指揮役:前衛~後衛。パーティの回復や支援を攻撃しながら行う。
この2項目をざっくりと希望出しておいてください。特に後から合流する方を優先で考えたほうがいいかと。
やる職業については、役割が決まってから選ぶことになるので、その時に決めましょう。
そんな取り決め。
【ほぼ私信】BMOの予定
2015年2月11日 MTG コメント (2)10日夜にまとめるつもりが、眠気には勝てなかった。睡眠の重要性!
新潟より今週末のBMOに向かう(予定)自分・水無月君・レオン君・Aqiraさんの行動予定を立ててみました。
ここ変更したいとか要望とかありましたら、後でコメントなりメールなりください。
メールやSkypeなどで相談し、金曜までに予定を順次更新していくつもりです。
1.出発時間・移動予定
条件①:自分が車を出す
条件②:水無月君が参加出来ない
条件③:水無月君が参加出来る
条件④:水無月君が車を出す
条件⑤:長岡組と合流しない
条件⑥:長岡組と合流する
以上の条件をパターン毎にまとめ。
パターンA:①②⑤
14日2時頃、レオン君・Aqiraさんと合流してバイパスから新潟西ICより高速に乗り会場へ。
移動時間は4時間半の予定なので、途中休憩考慮して7時半頃には会場前に着くつもりで。2回くらいはどこかで休もう。
15日18時以降、帰れる状況になったら駐車場から出発。日付変わる前くらいには家に着きたい。
パターンB:①③⑤
14日1時半頃にレオン君・Aqiraさんと合流して新津駅周辺へ。
2時頃に水無月君と合流し、新津ICより高速に乗り会場へ。
移動時間は4時間40分の予定で、パターンAとさほど変わらない時間に到着できるかと。
15日18時以降、帰れる状況になったら駐車場から出発。新津→新潟の順でみんなを降ろしていくと一番ロスが少ないかも。
パターンC:①②⑥
長岡組と赤城高原SAで合流すると仮定します。
14日1時半頃にレオン君・Aqiraさんと合流してバイパスから新潟西ICより高速に乗り、赤城高原SAへ。
移動時間が2時間強なので、途中で休憩するなら早めに出るようにする。
4時頃に長岡組と合流、休憩場所などを相談しながら7時半には会場に到着予定。
帰りはパターンAと一緒。
パターンD:①③⑥
14日1時頃にレオン君・Aqiraさんと合流して新津駅周辺へ。
1時半頃に水無月君と合流し、新津ICより高速に乗って赤城高原SAへ。
4時頃に長岡組と合流、休憩場所などを相談しながら7時半には会場に到着予定。
帰りはパターンBと一緒。
パターンE:③④⑤
14日の出発時間はお任せします。
15日にレオン君・Aqiraさんが終わるまで待つかどうかもお任せしますが、待ってから帰った方が全員の交通費計算が楽でいいと思う。
パターンF:③④⑥
長岡組が3時頃に小千谷駅を出発、1時間ほどで赤城高原SAに着くと想定して、4時頃までに赤城高原に到着するのを目標としています。
なのでそれに間に合う時間であればいいので、パターンE同様他はお任せします。
2.運転について
自分が車を出す場合、保険が他者に一切かからないので、行き帰りは全て自分が運転します。
水無月君が出す場合は自分とAqiraさんが交代しても問題ないようなので、疲労度を見ながら随時交代していく方向で。
3.高速料金・ガソリン料金
行き:5,630円
帰り:5,840円
ガソリン:燃費13.6km/L・1L126円で計算、3,198円×2=6,396円
合計:17,866円÷4=4466円
路面状況・混雑状況・実際に使用する車でこの辺は変わります。あくまで目安。
4.会場での予定・その他
つよぽんがDNにまとめてくれているので、大体はこれに従って動く感じで行きましょう。要は気分次第。
http://76027.diarynote.jp/201502100003444492/
各々と合流する場所は前日にならないと確定できないと思うので、そこは随時相談しましょう。
そんな移動計画。
新潟より今週末のBMOに向かう(予定)自分・水無月君・レオン君・Aqiraさんの行動予定を立ててみました。
ここ変更したいとか要望とかありましたら、後でコメントなりメールなりください。
メールやSkypeなどで相談し、金曜までに予定を順次更新していくつもりです。
1.出発時間・移動予定
条件①:自分が車を出す
条件②:水無月君が参加出来ない
条件③:水無月君が参加出来る
条件④:水無月君が車を出す
条件⑤:長岡組と合流しない
条件⑥:長岡組と合流する
以上の条件をパターン毎にまとめ。
パターンA:①②⑤
14日2時頃、レオン君・Aqiraさんと合流してバイパスから新潟西ICより高速に乗り会場へ。
移動時間は4時間半の予定なので、途中休憩考慮して7時半頃には会場前に着くつもりで。2回くらいはどこかで休もう。
15日18時以降、帰れる状況になったら駐車場から出発。日付変わる前くらいには家に着きたい。
パターンB:①③⑤
14日1時半頃にレオン君・Aqiraさんと合流して新津駅周辺へ。
2時頃に水無月君と合流し、新津ICより高速に乗り会場へ。
移動時間は4時間40分の予定で、パターンAとさほど変わらない時間に到着できるかと。
15日18時以降、帰れる状況になったら駐車場から出発。新津→新潟の順でみんなを降ろしていくと一番ロスが少ないかも。
パターンC:①②⑥
長岡組と赤城高原SAで合流すると仮定します。
14日1時半頃にレオン君・Aqiraさんと合流してバイパスから新潟西ICより高速に乗り、赤城高原SAへ。
移動時間が2時間強なので、途中で休憩するなら早めに出るようにする。
4時頃に長岡組と合流、休憩場所などを相談しながら7時半には会場に到着予定。
帰りはパターンAと一緒。
パターンD:①③⑥
14日1時頃にレオン君・Aqiraさんと合流して新津駅周辺へ。
1時半頃に水無月君と合流し、新津ICより高速に乗って赤城高原SAへ。
4時頃に長岡組と合流、休憩場所などを相談しながら7時半には会場に到着予定。
帰りはパターンBと一緒。
パターンE:③④⑤
14日の出発時間はお任せします。
15日にレオン君・Aqiraさんが終わるまで待つかどうかもお任せしますが、待ってから帰った方が全員の交通費計算が楽でいいと思う。
パターンF:③④⑥
長岡組が3時頃に小千谷駅を出発、1時間ほどで赤城高原SAに着くと想定して、4時頃までに赤城高原に到着するのを目標としています。
なのでそれに間に合う時間であればいいので、パターンE同様他はお任せします。
2.運転について
自分が車を出す場合、保険が他者に一切かからないので、行き帰りは全て自分が運転します。
水無月君が出す場合は自分とAqiraさんが交代しても問題ないようなので、疲労度を見ながら随時交代していく方向で。
3.高速料金・ガソリン料金
行き:5,630円
帰り:5,840円
ガソリン:燃費13.6km/L・1L126円で計算、3,198円×2=6,396円
合計:17,866円÷4=4466円
路面状況・混雑状況・実際に使用する車でこの辺は変わります。あくまで目安。
4.会場での予定・その他
つよぽんがDNにまとめてくれているので、大体はこれに従って動く感じで行きましょう。要は気分次第。
http://76027.diarynote.jp/201502100003444492/
各々と合流する場所は前日にならないと確定できないと思うので、そこは随時相談しましょう。
そんな移動計画。
1月の大きめな大会大体まとめ
2015年2月1日 MTGすぐに日記を更新しないと面倒になる病。
○1月9-11日 グランプリ静岡
あまり練習もできずに望んだ本選では、1byeから早々に2-2して延々「もうダメやー」とかのたまっていたけど、最後まで諦めずにやって5連勝する奇跡。
初めて2日目に残れました( ̄▽ ̄)/ワーイ
さらに欲張って賞金も! とか思ったけど、簡単にはいかず。割と満足のいくドラフト2回は両方1-2という結果でした。次回はこの上を目指したいところ。
○1月31日昼 グランプリ京都トライアルinカーパラ
方々にデッキパーツを借りたり通販したりでなんとかデッキを完成させて、初の自前デッキレガシー戦。デッキはマーフォーク。
18人参加の5回戦8人抜け。
R1 トリコミラクル ○○
クロック維持しながら要所を弾いて、相手の事故もあって勝ち。
R2 エスパーブレード ○×○
モダンには無いWillの強み。
G2はヒム2発で手札ズタズタにされてどうしようもなく。
R3 オムニテル ○○
流石のワンサイドゲーム。
R4・R5 ID
レガシーとはいえ、戦闘に関してはモダンとほぼ変わらずに回しながら、相手の事故にも助けられて3-0-2の1位抜けでSE。
SE1 トリコミラクル ○○
こちらも要所を捌きつつ銀エラビートしたり、TNN出したり。
SE2 トリコミラクル ○××
G1はさっくり勝てるも、捌かれきったりナチュラル奇跡されたりで負け。
2没でした。あれしかないって方向だったのでそこはしょうがないかな。
○1月31日夜 グランプリ京都トライアルinビート
乗っけてもらって美味しい鳥を食べつつ連戦。今日はデッキ内容は変えずにプレイ感覚とカードの取捨選択を考える。
15人参加の5回戦4人抜け。
R1 ゴブリン ×○○
薬瓶の増殖に耐え切れずG1は落とし、残りはTNN十手を守りきってGG。
魂の洞窟が強いね。
R2 親和 ○○
適当にマッシブにして、頭蓋囲いだけはケアして勝ち。
なかなか楽しそうなデッキだった。
R3 トリコミラクル ○○
X=1杯が刺さったり、トップのカードがひたすら強くて勝ち。
あれは正直負けると思った。
R4・R5 ID
普通はどこかでガチらないと抜けれないラインだったものの、相手の好意もあって3-0-2の3位抜けでSE。
SE1 DBマーベリック ○×○
相手の除去をしっかりケアしながらクロックを維持して勝ち。
結構ミスを頻発してたので、そこは反省点。
SE2 エスパーブレード ××
不毛の大地が致命的に刺さり、その後の動きも完璧で負け。
レガシーならではの負け方でした。
というわけで決勝没。あれはどうしようもなかった。
そんなわけで残り3ヶ月弱、しっかりミスの無いようにマーフォークを回していきたいと思います。まずは来週のGPTとその後のBMOから。
そんな1月期。
○1月9-11日 グランプリ静岡
あまり練習もできずに望んだ本選では、1byeから早々に2-2して延々「もうダメやー」とかのたまっていたけど、最後まで諦めずにやって5連勝する奇跡。
初めて2日目に残れました( ̄▽ ̄)/ワーイ
さらに欲張って賞金も! とか思ったけど、簡単にはいかず。割と満足のいくドラフト2回は両方1-2という結果でした。次回はこの上を目指したいところ。
○1月31日昼 グランプリ京都トライアルinカーパラ
方々にデッキパーツを借りたり通販したりでなんとかデッキを完成させて、初の自前デッキレガシー戦。デッキはマーフォーク。
18人参加の5回戦8人抜け。
R1 トリコミラクル ○○
クロック維持しながら要所を弾いて、相手の事故もあって勝ち。
R2 エスパーブレード ○×○
モダンには無いWillの強み。
G2はヒム2発で手札ズタズタにされてどうしようもなく。
R3 オムニテル ○○
流石のワンサイドゲーム。
R4・R5 ID
レガシーとはいえ、戦闘に関してはモダンとほぼ変わらずに回しながら、相手の事故にも助けられて3-0-2の1位抜けでSE。
SE1 トリコミラクル ○○
こちらも要所を捌きつつ銀エラビートしたり、TNN出したり。
SE2 トリコミラクル ○××
G1はさっくり勝てるも、捌かれきったりナチュラル奇跡されたりで負け。
2没でした。あれしかないって方向だったのでそこはしょうがないかな。
○1月31日夜 グランプリ京都トライアルinビート
乗っけてもらって美味しい鳥を食べつつ連戦。今日はデッキ内容は変えずにプレイ感覚とカードの取捨選択を考える。
15人参加の5回戦4人抜け。
R1 ゴブリン ×○○
薬瓶の増殖に耐え切れずG1は落とし、残りはTNN十手を守りきってGG。
魂の洞窟が強いね。
R2 親和 ○○
適当にマッシブにして、頭蓋囲いだけはケアして勝ち。
なかなか楽しそうなデッキだった。
R3 トリコミラクル ○○
X=1杯が刺さったり、トップのカードがひたすら強くて勝ち。
あれは正直負けると思った。
R4・R5 ID
普通はどこかでガチらないと抜けれないラインだったものの、相手の好意もあって3-0-2の3位抜けでSE。
SE1 DBマーベリック ○×○
相手の除去をしっかりケアしながらクロックを維持して勝ち。
結構ミスを頻発してたので、そこは反省点。
SE2 エスパーブレード ××
不毛の大地が致命的に刺さり、その後の動きも完璧で負け。
レガシーならではの負け方でした。
というわけで決勝没。あれはどうしようもなかった。
そんなわけで残り3ヶ月弱、しっかりミスの無いようにマーフォークを回していきたいと思います。まずは来週のGPTとその後のBMOから。
そんな1月期。
12月28日 PPTQ2016 inカーパラ
2014年12月30日 MTG参加した大会の結果はメモってあるのに、PSO2に夢中で面倒くさくなって書かないでしまう悪い癖。
GPも近いので、戒めも込めて結果を残しておこうと思います。
参加人数28人の5回戦・・・のはずが、各種Foil出てチェックパックでDROPしたのが3人。これが余裕というものか・・・。
貰ったプールは土地がどうやっても2枚しか入らないものの、かなり高水準で纏まっているジェスカイ。ティムールでも組めなくは無いけど、抵抗の妙技各3枚に強みを感じたのでそっち優先で。
R1 5c ×○○
G1は土地伸びるのが遅れてしまい、なんとか千の風にたどり着いたものの対処されKO。残りはティムールも試しつつ、引き剥がしと水過で上手くソリンなど対処して勝ち。
R2 5c ○○
対戦相手がマナスクリューに陥ってたり、水過+千の風で展開大きく遅らせたりして勝ち。
R3 アブザンt青 ××
綺麗にアブザンの主要生物で攻められつつ、要所で除去も刺されて負け。
R4 アブザン ××
サイズ差で勝てないのに速度も同じではやはり勝てず。
あと、相手の除去を警戒しすぎてフルタップしないプランでドローを回したら土地が最後まで伸びずにワンチャンすら作れなかった。素直に飛行は飛行で対処するのが正解。
ここで一度DROPにチェックするも、やることもなかったしオポで残れそうだということなので続行。
R5 ティムール ○○
相手はIDすればSEいけるものの、自分が下のためガチで。結果は相手展開が芳しくないところをバウンスで適宜処理して、後は飛行で殴りきって勝ち。
予選は3-2の7位でSE抜け。
決勝ドラフトまで行ったはいいものの、パックから出たカードに素直に従っていたら、下2家まで全員がアブザンになってしまった。多少弱くても自分がスゥルタイに行ってればマシなデッキになっていたかも・・・。
SE1 ジェスカイt黒 ××
果敢と先手の利を生かしてテンポよく攻められて負け。シールドの速度のデッキ作って回復手段が無いようではどうしようもない。
課題は色々山積みですね。
そんなPPTQ。
GPも近いので、戒めも込めて結果を残しておこうと思います。
参加人数28人の5回戦・・・のはずが、各種Foil出てチェックパックでDROPしたのが3人。これが余裕というものか・・・。
貰ったプールは土地がどうやっても2枚しか入らないものの、かなり高水準で纏まっているジェスカイ。ティムールでも組めなくは無いけど、抵抗の妙技各3枚に強みを感じたのでそっち優先で。
R1 5c ×○○
G1は土地伸びるのが遅れてしまい、なんとか千の風にたどり着いたものの対処されKO。残りはティムールも試しつつ、引き剥がしと水過で上手くソリンなど対処して勝ち。
R2 5c ○○
対戦相手がマナスクリューに陥ってたり、水過+千の風で展開大きく遅らせたりして勝ち。
R3 アブザンt青 ××
綺麗にアブザンの主要生物で攻められつつ、要所で除去も刺されて負け。
R4 アブザン ××
サイズ差で勝てないのに速度も同じではやはり勝てず。
あと、相手の除去を警戒しすぎてフルタップしないプランでドローを回したら土地が最後まで伸びずにワンチャンすら作れなかった。素直に飛行は飛行で対処するのが正解。
ここで一度DROPにチェックするも、やることもなかったしオポで残れそうだということなので続行。
R5 ティムール ○○
相手はIDすればSEいけるものの、自分が下のためガチで。結果は相手展開が芳しくないところをバウンスで適宜処理して、後は飛行で殴りきって勝ち。
予選は3-2の7位でSE抜け。
決勝ドラフトまで行ったはいいものの、パックから出たカードに素直に従っていたら、下2家まで全員がアブザンになってしまった。多少弱くても自分がスゥルタイに行ってればマシなデッキになっていたかも・・・。
SE1 ジェスカイt黒 ××
果敢と先手の利を生かしてテンポよく攻められて負け。シールドの速度のデッキ作って回復手段が無いようではどうしようもない。
課題は色々山積みですね。
そんなPPTQ。
9月7日おもちゃのはらチーム構築
2014年9月7日 MTG急遽チームを組んで行ってまいりました。デュアラン欲しいよね!
自分はモダン担当でマーフォーク、チームメイトは青信心とカナスレという真っ青かつニッチなデッキ2つ。主にスタン担当が稼ぎ頭になって脇2人は2-2目標という他力本願。
参加チームは15チーム45人で、予選ラウンド4回戦の後にSE2回戦。
R1 スタン:青信心 ×○○
モダン:URGスケープシフト ×○×
レガシー:デスタク ○×○
チーム全員がいきなりダイスに負けてしまうも、横2人が強くてチーム勝ち。やはりカナスレはすごいらしい。
R2 スタン:WGビート ○×○
モダン:BG ○○
レガシー:WUR奇跡 ○○
なぜいつも遊んでいる相手とあたるのか。
概ねチーム全員の引きが強くて完勝。空殴りメイン相手に勝てているあたり流石である。
R3 スタン:エスパーコン ××
モダン:WG呪禁オーラ ○××
レガシー:BUG続唱 ○××
全員の相性差が圧倒的に悪く、案の定圧敗。なんで1ゲーム取れたのか不思議なくらい。
R4 スタン:WRバーン ○○
モダン:RGスケープシフト ○○
レガシー:WBDD ××
やる前からレガシーは無理だと分かっていたけど、スタンとモダンは優勢のまま勝ちきる。サイドプランががっちり嵌った感じ。
チーム成績3-1で無事に2位抜け。この時点で自分とレガシー担当はノルマを達成しているので割りと満足。
SE1 スタン:WGビート ○○
モダン:BG ○×○
レガシー:WUR奇跡 ○○
そしてなぜまた当たるのか。今回も全員が全員引きが強くて完勝。
SE2 スタン:エスパーコン ×○○
モダン:WG呪禁オーラ ××
レガシー:BUG続唱 ××
そして最後にR3相手に公開処刑をされるという。スタンは意地で取ったけど、そもそも残り2人が速攻で押しつぶされてたので時すでに遅し。
そんなわけで2位で商品券を頂いておきました。今年はマーフォークは遊び納めかな?
そんなチーム構築。
自分はモダン担当でマーフォーク、チームメイトは青信心とカナスレという真っ青かつニッチなデッキ2つ。主にスタン担当が稼ぎ頭になって脇2人は2-2目標という他力本願。
参加チームは15チーム45人で、予選ラウンド4回戦の後にSE2回戦。
R1 スタン:青信心 ×○○
モダン:URGスケープシフト ×○×
レガシー:デスタク ○×○
チーム全員がいきなりダイスに負けてしまうも、横2人が強くてチーム勝ち。やはりカナスレはすごいらしい。
R2 スタン:WGビート ○×○
モダン:BG ○○
レガシー:WUR奇跡 ○○
なぜいつも遊んでいる相手とあたるのか。
概ねチーム全員の引きが強くて完勝。空殴りメイン相手に勝てているあたり流石である。
R3 スタン:エスパーコン ××
モダン:WG呪禁オーラ ○××
レガシー:BUG続唱 ○××
全員の相性差が圧倒的に悪く、案の定圧敗。なんで1ゲーム取れたのか不思議なくらい。
R4 スタン:WRバーン ○○
モダン:RGスケープシフト ○○
レガシー:WBDD ××
やる前からレガシーは無理だと分かっていたけど、スタンとモダンは優勢のまま勝ちきる。サイドプランががっちり嵌った感じ。
チーム成績3-1で無事に2位抜け。この時点で自分とレガシー担当はノルマを達成しているので割りと満足。
SE1 スタン:WGビート ○○
モダン:BG ○×○
レガシー:WUR奇跡 ○○
そしてなぜまた当たるのか。今回も全員が全員引きが強くて完勝。
SE2 スタン:エスパーコン ×○○
モダン:WG呪禁オーラ ××
レガシー:BUG続唱 ××
そして最後にR3相手に公開処刑をされるという。スタンは意地で取ったけど、そもそも残り2人が速攻で押しつぶされてたので時すでに遅し。
そんなわけで2位で商品券を頂いておきました。今年はマーフォークは遊び納めかな?
そんなチーム構築。
行ってまいりました。デッキはお安くマーフォーク。
前日観光の後、メインにフェアリーの集会場3枚と、はらわた撃ちをメイン・サイド合計4枚取ってみました。
結果はというと、1baye明けて勝勝負負勝負で4-3DROP。負けた3マッチはWUコン、ナヤブリッツ、緑単トロンに綺麗にそれぞれ回られて手も足も出ず。
練習が足りないというよりは、当たり運な感があったのでまあしょうがないかなーと。デッキ構成も文句は無いし、もうちょっとメタ内のデッキと当りたかった。
負けた後にドラフト1回、次の日お土産を買いに行く前にもドラフト1回でそれぞれきっちり勝ってプレイマット2枚はゲット。M15で白やれると強いデッキが作りやすくてイイデスネ。
ともあれ同行者の皆様(特に運転手様方)はお疲れ様でした。次回静岡もできれば行きたいですのう。
そんな神戸旅行。
前日観光の後、メインにフェアリーの集会場3枚と、はらわた撃ちをメイン・サイド合計4枚取ってみました。
結果はというと、1baye明けて勝勝負負勝負で4-3DROP。負けた3マッチはWUコン、ナヤブリッツ、緑単トロンに綺麗にそれぞれ回られて手も足も出ず。
練習が足りないというよりは、当たり運な感があったのでまあしょうがないかなーと。デッキ構成も文句は無いし、もうちょっとメタ内のデッキと当りたかった。
負けた後にドラフト1回、次の日お土産を買いに行く前にもドラフト1回でそれぞれきっちり勝ってプレイマット2枚はゲット。M15で白やれると強いデッキが作りやすくてイイデスネ。
ともあれ同行者の皆様(特に運転手様方)はお疲れ様でした。次回静岡もできれば行きたいですのう。
そんな神戸旅行。
ネットゲーってそういうもんです。
ここ3ヶ月日記書いてなかったんですけど、明日はもうGP神戸に出発しちゃうぞってことで、参加してた大会の結果だけ残しておこうかと。
○6月7日:PTQタルキール覇王譚in板橋
モダンの自分のデッキが定まってない状態で、やる気な人たちの交通費軽減要因として招集された感じ。
週の頭に電話で「精力の護符デッキ借りたから行こうぜ!」とか言われたんで、じゃあデッキあるなら出るかーってくらいテンション低かったデス。
結果は9回戦で2-7。気持ちよく勝てたゲームのが少なかったので、長丁場の大会でコンボ使うのはもう無理なんだなーと実感。
○6月20日:FNMinカーパラ
職場が変わって、まともに金曜日出れない日が続いてたんですが、この日は早く出れたのでパーツだけ少しずつ集めてた緑t赤で参加。
結果は4回戦で2-2。同じ緑系だと大きいほうが勝つってのは道理ですわな。
○6月28日:カーパラモダン
あんまり出る気は無かったのだけど、始まる時間あたりに行ったらマーフォークが貸し出されたのでそのまま出ることに。
結果は4回戦で2-2。やはり感触はいいので、まとまったお金が入り次第組もう。
○7月5日:カーパラモダン
もう1回マーフォークを借りて参加。
結果は4回戦で3-0後ID。ラッキーも重なってるけど、大体のデッキと戦えるのはやっぱいい感じ。
○7月12日(深夜):M15プレリinカーパラ
リミテッド大好きさんなので。
たしか赤を選んで3回戦の2-1。赤いプロモより、普通に出た白いプロモレアのが活躍してた気がします。
○7月12日(昼):M15プレリinカーパラ
リミテッド大好きさんなので。
何色を選んだかは忘れてますが、4回戦で2-2。草生えるヤツがプロテクション全部ついて殴ってきたときは草が生えた。
○7月20日:GPT神戸in五泉ビート
ようやく自前でマーフォークが用意出来た辺り。
5回戦+SEで4-1の後に2没。BG系相手の経験積めるのはうれしいけど、スケープシフトみたいなコンボはやはり相当不利。
土地がもう1枚であれば勝てたのだけど、元々他のデッキよりも土地が少ないのだからしょうがない。
○7月25日:FNMinカーパラ
マーフォークと一緒に、今更ながら青信心のパーツも買い揃えちゃったので。なぜ自分は赤系デッキだと思われているのか。
結果は3回戦で2-1。マーフォークよりも上から順にたたきつけてる感がすごい。
○8月3日:GPT神戸inカーパラ
メインからヴェンセールを積んでみるテスト。
5回戦+SEで結果は2-3。やはり1体1体が小さいので、細かく対処されるとトップが弱い。
相手の引きが総じて強かったのもあるけど、ケアできた部分はあるし、気をつけないといけないですね。
では、これから準備して明日に備えるとしまーす。
そんな出発前。
ここ3ヶ月日記書いてなかったんですけど、明日はもうGP神戸に出発しちゃうぞってことで、参加してた大会の結果だけ残しておこうかと。
○6月7日:PTQタルキール覇王譚in板橋
モダンの自分のデッキが定まってない状態で、やる気な人たちの交通費軽減要因として招集された感じ。
週の頭に電話で「精力の護符デッキ借りたから行こうぜ!」とか言われたんで、じゃあデッキあるなら出るかーってくらいテンション低かったデス。
結果は9回戦で2-7。気持ちよく勝てたゲームのが少なかったので、長丁場の大会でコンボ使うのはもう無理なんだなーと実感。
○6月20日:FNMinカーパラ
職場が変わって、まともに金曜日出れない日が続いてたんですが、この日は早く出れたのでパーツだけ少しずつ集めてた緑t赤で参加。
結果は4回戦で2-2。同じ緑系だと大きいほうが勝つってのは道理ですわな。
○6月28日:カーパラモダン
あんまり出る気は無かったのだけど、始まる時間あたりに行ったらマーフォークが貸し出されたのでそのまま出ることに。
結果は4回戦で2-2。やはり感触はいいので、まとまったお金が入り次第組もう。
○7月5日:カーパラモダン
もう1回マーフォークを借りて参加。
結果は4回戦で3-0後ID。ラッキーも重なってるけど、大体のデッキと戦えるのはやっぱいい感じ。
○7月12日(深夜):M15プレリinカーパラ
リミテッド大好きさんなので。
たしか赤を選んで3回戦の2-1。赤いプロモより、普通に出た白いプロモレアのが活躍してた気がします。
○7月12日(昼):M15プレリinカーパラ
リミテッド大好きさんなので。
何色を選んだかは忘れてますが、4回戦で2-2。草生えるヤツがプロテクション全部ついて殴ってきたときは草が生えた。
○7月20日:GPT神戸in五泉ビート
ようやく自前でマーフォークが用意出来た辺り。
5回戦+SEで4-1の後に2没。BG系相手の経験積めるのはうれしいけど、スケープシフトみたいなコンボはやはり相当不利。
土地がもう1枚であれば勝てたのだけど、元々他のデッキよりも土地が少ないのだからしょうがない。
○7月25日:FNMinカーパラ
マーフォークと一緒に、今更ながら青信心のパーツも買い揃えちゃったので。なぜ自分は赤系デッキだと思われているのか。
結果は3回戦で2-1。マーフォークよりも上から順にたたきつけてる感がすごい。
○8月3日:GPT神戸inカーパラ
メインからヴェンセールを積んでみるテスト。
5回戦+SEで結果は2-3。やはり1体1体が小さいので、細かく対処されるとトップが弱い。
相手の引きが総じて強かったのもあるけど、ケアできた部分はあるし、気をつけないといけないですね。
では、これから準備して明日に備えるとしまーす。
そんな出発前。
5/11 カテラン杯
2014年5月12日 MTGカテラン杯が会場変更となって再開するってことなので、道覚えるついでに前日ウカツにお邪魔してPSO2談義しつつ呑みの場に。
毎度のことながらお邪魔しちゃってすみませぬ。
そんなわけで久々にカテランに参加してきました。参加人数14人の4回戦。
デッキは珍しくというか、折角なんだし中途半端にしろパーツ集まってきてる黒t赤コンで。
レシピはそのうちaceさんが張ることでしょう。
すごく中途半端なデッキの結果は、
R1 白黒緑ミッドレンジ ×○○
マナフラとスクリューはしょうがないです。
R2 白青コン ○○
ラクドスリターンがただ強すぎてずるい。必ずペスの返しで撃ってただけに尚更。
R3 D&D ××
相手から撃たれる分にもただ強なので…。
R4 グルールビート ○○
必要なカードをたたきつけるだけという。G2はデッキ内13枚の除去の内10枚を引ききる。
3-1で3位でした。
カード足りてない割に勝ちきれるのだから、デッキの基本骨子がやはり強いのかなーと。
でも、これから残りパーツ集めるにはちょっとお金が厳しい感じ。
その後は7人集まっちゃったので8人目としてブードラに参加。
初手戦車兵から比較的綺麗な白赤英雄が完成するも、コントロールしきられたりして1-2。なかなか上手くいかないもんです。
そんなカテラン。
毎度のことながらお邪魔しちゃってすみませぬ。
そんなわけで久々にカテランに参加してきました。参加人数14人の4回戦。
デッキは珍しくというか、折角なんだし中途半端にしろパーツ集まってきてる黒t赤コンで。
レシピはそのうちaceさんが張ることでしょう。
すごく中途半端なデッキの結果は、
R1 白黒緑ミッドレンジ ×○○
マナフラとスクリューはしょうがないです。
R2 白青コン ○○
ラクドスリターンがただ強すぎてずるい。必ずペスの返しで撃ってただけに尚更。
R3 D&D ××
相手から撃たれる分にもただ強なので…。
R4 グルールビート ○○
必要なカードをたたきつけるだけという。G2はデッキ内13枚の除去の内10枚を引ききる。
3-1で3位でした。
カード足りてない割に勝ちきれるのだから、デッキの基本骨子がやはり強いのかなーと。
でも、これから残りパーツ集めるにはちょっとお金が厳しい感じ。
その後は7人集まっちゃったので8人目としてブードラに参加。
初手戦車兵から比較的綺麗な白赤英雄が完成するも、コントロールしきられたりして1-2。なかなか上手くいかないもんです。
そんなカテラン。
GWのぶん 書くの忘れてた!
2014年5月10日 MTGてなわけでGW中に参加した大会分。
-5月2日 FNM-
発売直後ってことでブードラ。
初手マカール王から黒青に行くも、全体的につよわいデッキに仕上がって1-2。
流石にマカール王が出た1回は勝ったけど…やっぱ偏りには勝てませぬ。
-5月3日 モダン-
前の週にAmulet Comboを借りるって話だったので、そのまま借りて参加。
8ラックにぼこぼこにされた後は安定して3~4キル決めて3-1。
結構手に馴染む感じはあった気がする。
-5月5日 ブードラ-
帰省中の人もいたりで16人をオーバーするのは珍しい。
ニクスへの旅は赤と青からスタートするも両方流れが悪い感じがしたので、軍勢で軽い白を取って白赤にしてみる。
結果、上家と丸被りしてたので大失敗かと思いきや、クリーチャーは強かったので2-1。負ける負ける詐欺でござった。
そんなGW。
-5月2日 FNM-
発売直後ってことでブードラ。
初手マカール王から黒青に行くも、全体的につよわいデッキに仕上がって1-2。
流石にマカール王が出た1回は勝ったけど…やっぱ偏りには勝てませぬ。
-5月3日 モダン-
前の週にAmulet Comboを借りるって話だったので、そのまま借りて参加。
8ラックにぼこぼこにされた後は安定して3~4キル決めて3-1。
結構手に馴染む感じはあった気がする。
-5月5日 ブードラ-
帰省中の人もいたりで16人をオーバーするのは珍しい。
ニクスへの旅は赤と青からスタートするも両方流れが悪い感じがしたので、軍勢で軽い白を取って白赤にしてみる。
結果、上家と丸被りしてたので大失敗かと思いきや、クリーチャーは強かったので2-1。負ける負ける詐欺でござった。
そんなGW。
ニクスへの旅プレリ 3かいぶん
2014年4月27日 MTGパック買わない分ここで剥く!
ってなノリでカーパラのプレリに3回ほど出てみました。正直土曜の昼は眠くてしょうがなかった。
1回目は赤を選んで赤白。そこそこいいデッキにはなってるなーと思ったけど、プレイングミスも重なって2-2くまさん。
2回目は本命の白を選んで、エイスリオスと苦痛の伝令が出た白黒。でも除去無いわ、そもそも事故事故で1-3。呪文ドコー…。
3回目は青を選んで、ケラノスに少し浮気しそうになるけど安定してた白青で。でも相手の高木の巨人などデカブツにただただ言わされて再びくまさん。
総じて緑の優良カードには触れませんでしたとさ。
そんなニクスプレリ。
ってなノリでカーパラのプレリに3回ほど出てみました。正直土曜の昼は眠くてしょうがなかった。
1回目は赤を選んで赤白。そこそこいいデッキにはなってるなーと思ったけど、プレイングミスも重なって2-2くまさん。
2回目は本命の白を選んで、エイスリオスと苦痛の伝令が出た白黒。でも除去無いわ、そもそも事故事故で1-3。呪文ドコー…。
3回目は青を選んで、ケラノスに少し浮気しそうになるけど安定してた白青で。でも相手の高木の巨人などデカブツにただただ言わされて再びくまさん。
総じて緑の優良カードには触れませんでしたとさ。
そんなニクスプレリ。
4/19 カーパラモダン
2014年4月20日 MTGデッキは無いけど、家でぐったりしてるだけだと不健康だなと思ったので時間ぴったしにカーパラへ。
着いてすぐけいえふ君からマーフォーク渡されたので、デッキ内容をよく確認せずにそのまま大会開始。大体は知ってるので大丈夫だと思っていたら、メインのタッサにちょっとびっくり。
たしか19人参加で5回戦。
R1 白黒トークン ○×○
ひたすら広がり行く海が強くて、デッキ不全を起こさせつつ殴って勝ち。
R2 青トロン ×○×
白金の天使と忘却石に満足に対処できずに負け。ライフマイナスを維持させるとか初めてやったかも。
R3 赤白バーン ×○○
サイドの呪文滑りと呪文貫きがひたすら刺さって勝ち。2枚目の呪文貫きは流石にケアしにくいよね。
R4 ブルームーン ○×○
メインは相性通り、G3目も呪文貫きで細かく通して勝ち。
R5 ナヤZoo ○×○
窒息で機能不全で起こされ1ゲーム落とすものの、相手のプレイミスで最後なぜかゲーム取って勝ち。盤面的にはどうやっても負けてた。
当日デッキを丸借りしたにもかかわらず4-1で4位。商品の商品券はパックに代えて、けいえふ君にアショクをプレゼント出来たのはよかったです。
デッキはすごく回しやすくて、プレイスタイルにも合ってるのは分かるんだけど、折角のモダンなんだしコンボ回したいなという我侭感がまだあったり。
まだ数ヶ月あるし、少なくとも2ヶ月前くらいにはデッキ決めてミスしないよう熟練度上げていきましょうまたぎりぎりでデッキ変えるとかしないよう戒め。
そんなもだん。
着いてすぐけいえふ君からマーフォーク渡されたので、デッキ内容をよく確認せずにそのまま大会開始。大体は知ってるので大丈夫だと思っていたら、メインのタッサにちょっとびっくり。
たしか19人参加で5回戦。
R1 白黒トークン ○×○
ひたすら広がり行く海が強くて、デッキ不全を起こさせつつ殴って勝ち。
R2 青トロン ×○×
白金の天使と忘却石に満足に対処できずに負け。ライフマイナスを維持させるとか初めてやったかも。
R3 赤白バーン ×○○
サイドの呪文滑りと呪文貫きがひたすら刺さって勝ち。2枚目の呪文貫きは流石にケアしにくいよね。
R4 ブルームーン ○×○
メインは相性通り、G3目も呪文貫きで細かく通して勝ち。
R5 ナヤZoo ○×○
窒息で機能不全で起こされ1ゲーム落とすものの、相手のプレイミスで最後なぜかゲーム取って勝ち。盤面的にはどうやっても負けてた。
当日デッキを丸借りしたにもかかわらず4-1で4位。商品の商品券はパックに代えて、けいえふ君にアショクをプレゼント出来たのはよかったです。
デッキはすごく回しやすくて、プレイスタイルにも合ってるのは分かるんだけど、折角のモダンなんだしコンボ回したいなという我侭感がまだあったり。
まだ数ヶ月あるし、少なくとも2ヶ月前くらいにはデッキ決めてミスしないよう熟練度上げていきましょう
そんなもだん。
Gp名古屋行ってきたついでに忘れないうちにレポ!
0時40分に最寄りのファミマで拾ってもらって出発。
運転手にならないんだし、寝て良いって言われてるんだから寝ればいいものを、出発前にレッドブル飲んでしまったせいか全然眠くならない罠。結局眠くなったのは名古屋に着いてからの数十分だけ。
7時頃着いて会場近くのガストで朝食を摂った後、少しだけ会場でぐだぐだして構築時間。
チェックパックは軽く見た感じだと白赤ビートなのかな?ってくらいのプール。弱くはないんだけどノーbyeからだと7-2は怪しそうかな。
チェック後に反時計回りに2人分ずらした後にやってきた使用プールは以下の通り。
【白】
鋤引きの雄牛
恩寵の重装歩兵
常命の者の熱意
イロアスの英雄
オレスコスの太陽導き
セテッサの戦神官
旅する哲人
存在の破棄
ヘリオッドの試練
解消の光
大アカシカ
神聖なる評決
陽絆
日の出から日没
セテッサのグリフィン ×2
邪悪退治
【青】
迷宮での迷子
撤回のらせん
深海の催眠術師
閃足の幻霊
航海の終わり
トリトンの財宝狩り
はじけるトリトン
ニクス生まれのトリトン
予言
高巣の崇拝者
潮流の合唱者
捕海
氾濫潮の海蛇
スフィンクスの信奉者
厄介なキマイラ
理想の調停者
水底の巨人
【黒】
肉餓えの馬
悪意の幻霊
ニクス生まれの幻霊
悪魔の皮の喧嘩屋
モーギスの匪賊
アショクの心酔者
屍噛み
蘇りしケンタウロス
モーギスの戦詠唱者
毒々しいカトブレパス
湿原霧のタイタン
【赤】
アクロスの十字軍
イロアスの神官
無謀な歓楽者
ミノタウロスの頭蓋断ち
槍先のオリアード
クラグマの解体者
ケラノスの稲妻
パーフォロスの槌
国境地帯のミノタウロス
モーギスの狂信者
不機嫌なサイクロプス
ファラガックスの巨人 ×2
【緑】
ハイドラの血
菅草の蠍
サテュロスの道探し
サテュロスの享楽者
ケイラメトラの行為
蛮族の血気
定命の者の決意
拠点防衛 ×2
ネシアンの狩猟者
セテッサの誓約者
古代への衰退
選別の印
フィリーズ団の精鋭兵
黄金の木立ちの蛇
悪戯と騒乱
【マルチ・アーティファクト・土地】
戦識の重装歩兵
難破船の歌い手
アクロスの重装歩兵
ゼナゴスの狂信者
歓楽者ゼナゴス
速羽根のサンダル
戦いの柱
静寂の神殿
この中から槌とゼナゴスに目がいってしまって、ビートで押し切るしかないなと赤緑を組んでみました。黒は無いにしても、白や青にも相当いいカードがあったので最後まで悩んでた。
今見返してみると、青赤の方でもよかったかなーと思ったり。 うーむ。
で、結果の方はというと …
R1 白青緑 ○○
相手のデッキが神啓頼みな上にコンバットトリック皆無だったので普通に殴り勝ち。
R2 青緑 ××
スコラ谷・加護のサテュロス・予知するスフィンクス・船壊しのクラーケンを叩きつけられ何も出来ず。
R3 白青 ○○
相手初動が5T目ブリマーズとかで相手が何もしてこない間に普通に殴り勝ち。
R4 白青緑 ○××
ナイレアの弓で粘られたり、展開遅くてフィリーズ団のケンタウロスが間に合ったりして突破できず。
2G目とかは速度上げるために白緑にしてみるも、そもそも個体のサイズがでかくならないのでそのままのがよかった。
R5 白青 ○○
またブリマーズしか出てこなかった上に3ターン目ゼナゴスとかして殴り勝ち。
R6 青黒 ○○
完全に相手がマグロ状態でした。
R7 青緑 ○×○
相手の初動が一角獣なところにケラノスの稲妻が運よくトップできたりして何もさせずに殴りきる。
R8 黒赤 ××
1G目は土地が3枚で止まってる間に除去4枚が飛んできて、ゴルゴン+首領で問題外。
2G目はクラグマの解体者の誘発を1回忘れたがためにワンチャンがノーチャンに変わり2日目進出は目無しに。猛省。
R9 白緑 ○×○
相手からやっぱり出てくるブリマーズ。こっちもゼナゴス出してるんでいい勝負なんだけど、なんだろうこれw
試合のほうは、消耗戦→授与2枚止まらず→ドブンで勝ち
最終成績は6-3でございました。
青赤という選択肢を試していれば、もしかしたら…と思うとこだけど、これはこれで1回のミスを除いていい試合できてたし、結果的には悪い選択肢ではなかったのかも。
次にリミテッドやるときはニクスへの旅が発売されていて環境も変わっている頃だけど、構築だけはミスらないよう頑張りましょう。
MVPは、速羽根のサンダルとケイラメトラの好意。
終わった後は残念会で鳥肉を食べつつ、すぐに爆酔。
次の日は名古屋城と熱田神宮を周ってから帰路に着きましたとさ。
同行した3人、2日目に残れたたな~さん、その他参加された皆様お疲れ様でした。
今度こそ2日目残りたいな。
そんなレポ。
0時40分に最寄りのファミマで拾ってもらって出発。
運転手にならないんだし、寝て良いって言われてるんだから寝ればいいものを、出発前にレッドブル飲んでしまったせいか全然眠くならない罠。結局眠くなったのは名古屋に着いてからの数十分だけ。
7時頃着いて会場近くのガストで朝食を摂った後、少しだけ会場でぐだぐだして構築時間。
チェックパックは軽く見た感じだと白赤ビートなのかな?ってくらいのプール。弱くはないんだけどノーbyeからだと7-2は怪しそうかな。
チェック後に反時計回りに2人分ずらした後にやってきた使用プールは以下の通り。
【白】
鋤引きの雄牛
恩寵の重装歩兵
常命の者の熱意
イロアスの英雄
オレスコスの太陽導き
セテッサの戦神官
旅する哲人
存在の破棄
ヘリオッドの試練
解消の光
大アカシカ
神聖なる評決
陽絆
日の出から日没
セテッサのグリフィン ×2
邪悪退治
【青】
迷宮での迷子
撤回のらせん
深海の催眠術師
閃足の幻霊
航海の終わり
トリトンの財宝狩り
はじけるトリトン
ニクス生まれのトリトン
予言
高巣の崇拝者
潮流の合唱者
捕海
氾濫潮の海蛇
スフィンクスの信奉者
厄介なキマイラ
理想の調停者
水底の巨人
【黒】
肉餓えの馬
悪意の幻霊
ニクス生まれの幻霊
悪魔の皮の喧嘩屋
モーギスの匪賊
アショクの心酔者
屍噛み
蘇りしケンタウロス
モーギスの戦詠唱者
毒々しいカトブレパス
湿原霧のタイタン
【赤】
アクロスの十字軍
イロアスの神官
無謀な歓楽者
ミノタウロスの頭蓋断ち
槍先のオリアード
クラグマの解体者
ケラノスの稲妻
パーフォロスの槌
国境地帯のミノタウロス
モーギスの狂信者
不機嫌なサイクロプス
ファラガックスの巨人 ×2
【緑】
ハイドラの血
菅草の蠍
サテュロスの道探し
サテュロスの享楽者
ケイラメトラの行為
蛮族の血気
定命の者の決意
拠点防衛 ×2
ネシアンの狩猟者
セテッサの誓約者
古代への衰退
選別の印
フィリーズ団の精鋭兵
黄金の木立ちの蛇
悪戯と騒乱
【マルチ・アーティファクト・土地】
戦識の重装歩兵
難破船の歌い手
アクロスの重装歩兵
ゼナゴスの狂信者
歓楽者ゼナゴス
速羽根のサンダル
戦いの柱
静寂の神殿
この中から槌とゼナゴスに目がいってしまって、ビートで押し切るしかないなと赤緑を組んでみました。黒は無いにしても、白や青にも相当いいカードがあったので最後まで悩んでた。
今見返してみると、青赤の方でもよかったかなーと思ったり。 うーむ。
で、結果の方はというと …
R1 白青緑 ○○
相手のデッキが神啓頼みな上にコンバットトリック皆無だったので普通に殴り勝ち。
R2 青緑 ××
スコラ谷・加護のサテュロス・予知するスフィンクス・船壊しのクラーケンを叩きつけられ何も出来ず。
R3 白青 ○○
相手初動が5T目ブリマーズとかで相手が何もしてこない間に普通に殴り勝ち。
R4 白青緑 ○××
ナイレアの弓で粘られたり、展開遅くてフィリーズ団のケンタウロスが間に合ったりして突破できず。
2G目とかは速度上げるために白緑にしてみるも、そもそも個体のサイズがでかくならないのでそのままのがよかった。
R5 白青 ○○
またブリマーズしか出てこなかった上に3ターン目ゼナゴスとかして殴り勝ち。
R6 青黒 ○○
完全に相手がマグロ状態でした。
R7 青緑 ○×○
相手の初動が一角獣なところにケラノスの稲妻が運よくトップできたりして何もさせずに殴りきる。
R8 黒赤 ××
1G目は土地が3枚で止まってる間に除去4枚が飛んできて、ゴルゴン+首領で問題外。
2G目はクラグマの解体者の誘発を1回忘れたがためにワンチャンがノーチャンに変わり2日目進出は目無しに。猛省。
R9 白緑 ○×○
相手からやっぱり出てくるブリマーズ。こっちもゼナゴス出してるんでいい勝負なんだけど、なんだろうこれw
試合のほうは、消耗戦→授与2枚止まらず→ドブンで勝ち
最終成績は6-3でございました。
青赤という選択肢を試していれば、もしかしたら…と思うとこだけど、これはこれで1回のミスを除いていい試合できてたし、結果的には悪い選択肢ではなかったのかも。
次にリミテッドやるときはニクスへの旅が発売されていて環境も変わっている頃だけど、構築だけはミスらないよう頑張りましょう。
MVPは、速羽根のサンダルとケイラメトラの好意。
終わった後は残念会で鳥肉を食べつつ、すぐに爆酔。
次の日は名古屋城と熱田神宮を周ってから帰路に着きましたとさ。
同行した3人、2日目に残れたたな~さん、その他参加された皆様お疲れ様でした。
今度こそ2日目残りたいな。
そんなレポ。
1回くらいは参加しようと思ったので、土曜のカーパラで参加。
選択は青。プールにお持ち帰りレアなぞ当然あるはずもなく、白黒緑が絶望的なほど弱かったのでタッチもせずに青赤で組んでみる。
R1 白赤 ××
R2 白青黒→赤緑 ○○
R3 白赤緑 ○○
R4 白赤 ○○
3-1で3パックゲット。ボブもどきが出たのでお持ち帰り0は避けられました。
クリーチャー13体で序盤無理ゲーだな~と思ってたら、火力5枚とカウンター1枚でなんとか裁けてたので青のデカブツ連中が間に合うという。
やはりテーロスのカードの安定感が半端ない。赤の2マナ授与とか一応いれてましたが、バニラにつけてもしょうがないし。
来週金曜はブードラ出来るかな?
そんなプレリ。
選択は青。プールにお持ち帰りレアなぞ当然あるはずもなく、白黒緑が絶望的なほど弱かったのでタッチもせずに青赤で組んでみる。
R1 白赤 ××
R2 白青黒→赤緑 ○○
R3 白赤緑 ○○
R4 白赤 ○○
3-1で3パックゲット。ボブもどきが出たのでお持ち帰り0は避けられました。
クリーチャー13体で序盤無理ゲーだな~と思ってたら、火力5枚とカウンター1枚でなんとか裁けてたので青のデカブツ連中が間に合うという。
やはりテーロスのカードの安定感が半端ない。赤の2マナ授与とか一応いれてましたが、バニラにつけてもしょうがないし。
来週金曜はブードラ出来るかな?
そんなプレリ。
前々から使ってみたかったシミックフラッシュで参加。
R1 セレズニアビート ×○○
R2 ゴルガリコン ○××
R3 赤t緑信心 ××
1-2のがっかりさん。
というか土地のかみあわなさっぷりがすごいですね。R3は最後土地10枚にスペル3枚とかだったヨ…。
主なメタ相手の青系とやってみたかったけど、そもそもほとんど居なかったからしょうがない。もうちょっといじってみたい部分はあったのでしばらくサブデッキとして持ってるのはいいかも。
そんなFNM。
R1 セレズニアビート ×○○
R2 ゴルガリコン ○××
R3 赤t緑信心 ××
1-2のがっかりさん。
というか土地のかみあわなさっぷりがすごいですね。R3は最後土地10枚にスペル3枚とかだったヨ…。
主なメタ相手の青系とやってみたかったけど、そもそもほとんど居なかったからしょうがない。もうちょっといじってみたい部分はあったのでしばらくサブデッキとして持ってるのはいいかも。
そんなFNM。
もう8日ですけど!
明けましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願いします。
年始から書かないと放置しちゃうと思ったので、毎週どっかしらで書いてこうと思います。
去年は久々にMTG復帰した面子と京都や静岡に行けたりして楽しい一年でした。
これで結果がついてこないのが自分らしいというか…。特に静岡は不甲斐ない。
今年の目標をいくつか挙げると、
・GPで2日目に残る
・MOCSに出れるくらい資産を増やす
・積みゲーを無くす
・月2回以上TRPGをやる
・JGCに参加する
・痩せる
こんなところです。特に最後のは生命の問題故に今年こそなんとかせねば…!
そんな年始。
明けましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願いします。
年始から書かないと放置しちゃうと思ったので、毎週どっかしらで書いてこうと思います。
去年は久々にMTG復帰した面子と京都や静岡に行けたりして楽しい一年でした。
これで結果がついてこないのが自分らしいというか…。特に静岡は不甲斐ない。
今年の目標をいくつか挙げると、
・GPで2日目に残る
・MOCSに出れるくらい資産を増やす
・積みゲーを無くす
・月2回以上TRPGをやる
・JGCに参加する
・痩せる
こんなところです。特に最後のは生命の問題故に今年こそなんとかせねば…!
そんな年始。
書かなくなると放置する不思議(11ヶ月)
2013年12月19日 MTG コメント (1)GP静岡直前、皆さんデッキは確定してるでしょうか?
自分は未だに決めかねてます…。
先週末に回したデッキが案外使いやすかったので、前日のフォイルトナメで主要メタのデッキと当たって試してみたいなぁ。
いや、ミラーとやるのも大事なんですけど、そこよりもTier1&2のデッキと当たるほうがよっぽど確率高いわけですし。
後、GP静岡の公式HPのコラムに書かれていることは気をつけるようにしないと…マナ能力マナ能力。
それと、この週末は天気が荒れるようなので、道中無闇に急がずに安全運転で時間に余裕を持って向かいましょう。特に当日入り組みはね。
そんな荷造り中の駄文。
自分は未だに決めかねてます…。
先週末に回したデッキが案外使いやすかったので、前日のフォイルトナメで主要メタのデッキと当たって試してみたいなぁ。
いや、ミラーとやるのも大事なんですけど、そこよりもTier1&2のデッキと当たるほうがよっぽど確率高いわけですし。
後、GP静岡の公式HPのコラムに書かれていることは気をつけるようにしないと…マナ能力マナ能力。
それと、この週末は天気が荒れるようなので、道中無闇に急がずに安全運転で時間に余裕を持って向かいましょう。特に当日入り組みはね。
そんな荷造り中の駄文。
先週のウカツと今週のカーパラ
2013年1月12日 MTG書くの忘れてたので2回まとめて!
まず1月4日のウカツ。なんとなくトークンデッキを作りたくなったので、頭悪く8クルセイドな白青t黒トークン。
R1 白青Delver ○○
R2 白緑集団的祝福 ×○×
R3 人間リアニ ××
R4 白緑トークン ○○
早速2-2。一枚のエンチャントでふた回りでかくなるのはあかん…。
次に11日のカーパラ。デッキは貸す予定の物を軽く試運転。まぁ普通のデッキ構成なので試し回しとか要らないのだけど、スリーブ新調したしね!
R1 ドランリアニ ○○
R2 グリクシスコン ×○○
R3 グリクシスコン ○××
PWは生き残ったらあかん。というわけで2-1でした。
そして2回ともFNMプロモはゲットしちゃってる不思議。4枚に出来るなら使ってもいいなあ。
そんなFNM。
まず1月4日のウカツ。なんとなくトークンデッキを作りたくなったので、頭悪く8クルセイドな白青t黒トークン。
R1 白青Delver ○○
R2 白緑集団的祝福 ×○×
R3 人間リアニ ××
R4 白緑トークン ○○
早速2-2。一枚のエンチャントでふた回りでかくなるのはあかん…。
次に11日のカーパラ。デッキは貸す予定の物を軽く試運転。まぁ普通のデッキ構成なので試し回しとか要らないのだけど、スリーブ新調したしね!
R1 ドランリアニ ○○
R2 グリクシスコン ×○○
R3 グリクシスコン ○××
PWは生き残ったらあかん。というわけで2-1でした。
そして2回ともFNMプロモはゲットしちゃってる不思議。4枚に出来るなら使ってもいいなあ。
そんなFNM。